月が綺麗だね

久しぶりの更新です。今回は愛の詩。

「月が綺麗だね」とは小説家、夏目漱石が英語教師をしていたときの逸話。

教え子が" I love you " を「我君を愛す」と訳したのを、「日本人はそんなことを言わない。

月が綺麗ですね、とでもしておきなさい」と言ったとか言わなかったとか。

夏目先生らしい日本人的な、遠回しな愛の告白の言葉ですね。


題:僕が世界を変える


心を覗いてご覧 ほらそこに僕がいる

忘れることなどできない

世界を変えるって、僕は言ったよね

あなたの世界を 僕は変えるのさ

信じていればいい 僕のことを

星に手を伸ばさなくても 

光り輝くものは あなたの手にあるんだ

そうさ僕があなたの世界を変えるんだ


・・・・・・・by 社会不適合オヤジⅡ



お気づきかもしれませんが、エリック・クラプトンの "change the world" にインスパイアされた詩です。

さて次は朝の風景


題:朝の風景

目覚めれば いつも あなたがいる

まどろみの向こう側の 夢との境い目に

頬を撫でて 髪を指で梳く 

朝の挨拶は いつもこうやって

まだもう少し 眠っていいよ 

朝はまだ早い ゆっくりとね

珈琲の香りで 目覚めればいい 

珈琲はあなたの好きなモカにしよう


・・・・・・by 社会不適合オヤジⅡ



と、今回は私の作品のみです。

是非皆様お気軽に作品をお寄せくださいませ。お待ちしております

『和歌で遊ぼう!』主宰拝


和歌で遊ぼう!

心にうつりゆくよしなしごとを そこはかとなく書き付くれば

0コメント

  • 1000 / 1000