2018.04.28 13:45ペ-ジをめくると / Various Colors今回は常連さんのdekokakakaさんの散文詩を4つ。せっかくなので私も一つ。テーマは「色:colors」です。それではまずdさんの作品を4つ続けて。題**青いページ**
2016.12.15 13:36今回はフリー投稿ですテーマを決めてそれぞれが持ち寄るという遣り方もいいのですが、たまにはオリジナリティを重視して、テーマを決めずに持ち寄るという遣り方もいいのではないかと思います。今回は常連のお二人、dekokakakaさんとリディさんが持ち寄ってくださいました。まずはdekokakakaさんの作品から。題:東京に雪が降る
2016.12.09 12:05クリスマスを題材に今日は12月9日今年ももうあと3週間ほどで幕を下ろします。年が暮れる前の一大イベントは、そうクリスマス。今回はクリスマスを題材に和歌で遊んでみましょう。ではまずリディさんの作品から題:去年のクリスマス
2016.12.04 13:10冬はこたつで!今回のテーマは「こたつ」です。いかにも日本的な暖房器具ですよね。この頃は海外でも炬燵の人気が高まって「これは悪魔の機械だ!これに取り憑かれたら、もう二度と出ることは出来ない・・・」などと、その心地よさの虜になってしまっている外人さんも多いとのこと。まずはリディさんから。題:こたつ
2016.11.26 11:33雲と私と散文とさて今回は『雲」をテーマにお送りいたしましょう。高い空の上にぽつんと浮かぶ雲空一面を覆う雨雲日々空を見上げて思う私と散文との作品たちですまずはリディさんの作品からお送りしましょう。題:『雲だけが知る運命』
2016.11.22 13:04『流れ行く雲のように』さて今回も散文をお送りしましょう。リディさんが素敵な散文をお送りくださいました。今回のテーマは「流れ行く雲のように」です。何の変哲もない毎日ではあるのですが、それが日々の積み重ねであることは確かです。越し方行先を湧いては消える雲に重ねて。題:流れ行く雲のように
2016.11.19 12:24歩き続けて歩くとは日々をやり過ごす上でとても象徴的な行為です。目に入る風景は次々と後方へ移動して、ついさっき感じ入ったことさえも新たな情報が上書きされてしまう。目的地を目指す自身の志を数多くの誘惑と好奇心が招くそれでも脇見をせず一心に歩く題:歩き続けて