それぞれの空
さて久しぶりの更新です。今回はお題は特に決めなかったんですが、いつもの様にdekokakakaさん、リディさんがご参加くださいました。
気がつけばもう5月も終わりです。暑い日が続いていますが皆様お変わりありませんか。
さぁまずはリディさんから。
実は彼女のお父様は三年前にお亡くなりになってしまったんだそうです。
社会人として立派に働く彼女の今後を見たかったに違いありません。
題:アルバム
父が写る写真
涙が止まらなくなった
一緒に過ごした時間に
タイムスリップしたみたいで
笑顔の父 真顔の父
色んな表情が写ってる
いつまでも長生きして欲しい
家族の最大の願いだった
父の頬に触れた時
とても暖かくて
その温もりは
永遠に忘れない
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・by リディさん
淋しい内容ですけどお父様への愛情があふれる、リディさんの心がわかります。
きっとお父様はいつもお空から見守ってくれているに違いありません。
リディさんは散文詩の本を自費出版で出版されています。Amazonでも購入可能です。
どうぞ御覧ください。
URLはこちらです。http://ur0.pw/DMGI
もちろん私も買いました(^O^)
さて次はdekokakakaさん。
題:空の道
空の道ってあるんだね
ほんと
ほら見てごらん
銀杏の大木の並木道
その道は空色をしているよ
ほんとだ
お空の色だ
空の道だねまさしく
歩けるのかな
わかんないけど見てるだけで心が大空へ向かう気がするね
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・by dekokakakaさん
いつものdekokakakaさんの詩ですね。不思議な世界。
そしてdekokakakaさんもご本を出版されました。こちらもAmazonでお買いになれます。
今回の作品も、もちろん乗っています。
URLはこちらです。 http://ur0.pw/DMHC
どうやら発売されたばかりのようです。私からは花輪で囲んだお祝いを差し上げましょう。
おめでとうございます!!
さて最後は私。
私も散文でお送りいたしましょう。
題:土手の空
土手の斜面に寝転んだ
両手を頭の下に組んで空を見上げてた
夏の勢いを持ち始めた雲は 薄く淡く空の色を溶かしていた
僕は一つため息をつく ゆっくりと過ぎていく雲を見ながら
確かに時間は過ぎていく この雲のように
僕は変わっていけるのだろうか この夏が始まる前に
その時 風が答えたんだ
変わらなくていいさ 今のままでいいじゃない
変わるときは向こうからやってくるさ
僕はやおら起き上がって服を叩いた
雲はまだ風に掻き消されず 僕の上にあった
・・・・・・・・・・・・・・・・・・by 社会不適合オヤジⅡ
さて実は私もAmazonで出版物を出しています。
とは言え、リディさんとdekokakakaさんはきちんとした印刷物ですが私のは電子ブック。
Amazon Kindleでの出版です。
アメブロで今まで書いてきた「アルファロメオの登場する小説」を上梓しました。
画像では6作品ですが、全部で8作品発表しました。
一応、URLも貼っておきますね(笑)http://ur0.pw/DMHf こちらです。
三人ともAmazonで出版していることってちょっとすごいなぁ。。
今回は更新に時間がかかりましたが、これからもどうぞよろしくお願いいたします。
主宰 社会不適合オヤジⅡ 拝
0コメント