秋の音がする

更新が遅くて申し訳ありません。

どうもキャパシティを超える作業かもしれませんね。

でも一度始めたのですから細々とでも続けます!


さて今回は「秋の音がする」というお題です。

読者さんのdekokakakaさんのブログから影響を受けて

私も「秋の音」に着目してみました。


まずはdekokakakaさんの作品

題は『秋の音がする ベランダ畑』

かさかさ葉っぱが落ちてる ベランダ畑

銀杏もないし もみじもないし

秋が来るのかな ベランダ畑

秋の音がすると良いな

秋が来ると良いな

秋の神様にお願いしてみよう

素敵な秋の衣装でお目見えしてね


・・・・・by dekokakakaさん



いつもながらのdさんです。ブレませんね。こういう感覚は素敵です。

さてお次は私。

秋の音、と聞いて連想するのは木の実かな?

コツン!コトン!と落ちてくる木の実。

リスも好きだし、どんぐりは熊だって大好物。

秋の音、それは天から降ってくる贈り物。


題『天からの贈り物』

マロニエの並木を歩いたよ あなたと手を繋いで

風が強かった日だったよね あなたは僕のコートのポケットに手を入れてた

びゅう、と一度(たび)風が吹くと 旋風(つむじかぜ)が起きた

思わず目を閉じて首をすくめる

その時聞こえた乾いた音

コン!ってひとつ

コン!コン!パラリってふたつ

ポケットから手を抜いてあなたは駆け出す

「見つけたよ!ほら、マロニエの実!」

宝ものを見つけた子供のように大げさに声を上げて両手に取ったあなた

秋の音だ その時の二人にとって 秋は音で知ったんだ

宝ものを僕のポケットに仕舞い込んだけど

歩くたびにポケットの中で秋の音が鳴っていたよ


・・・・・by 社会不適合オヤジⅡ




紅葉前線も次第に南下してきますね。

秋は夕暮れ。夕日のさして山の端 いと近うなりたるに・・・

そぞろ寒い季節には、紅く染まった木の葉のカサカサという音が似合います。


どちら様もお体お大事に。

                           主宰 社会不適合オヤジⅡ



和歌で遊ぼう!

心にうつりゆくよしなしごとを そこはかとなく書き付くれば

2コメント

  • 1000 / 1000

  • @リディリディさんありがとう ご参加いただけること楽しみにしています
  • リディ

    2016.10.25 14:36

    春には満開の花を咲かせ 沢山の人の心を笑顔にする。 綺麗な花はやがて役目を終え枯葉へと 姿を変えて行く。 ヒラヒラ舞い落ちる色とりどりの落ち葉 あなたは何を感じますか?